最近の記事

  • 2023 長崎の日 参加者とボランティア募集|お知らせ
  • 2023 第2回ジャパンパレードに長崎県人会参加|レポート
  • 2023 ジャパンパレードでお神輿を担ぎたい仲間、集まれ〜|お知らせ
  • 2022 NY長崎県人会がJAPAN PARADE NYCに参加!|レポート
  • 2022 長崎平和特派員が核兵器禁止条約発効1周年記念イベント|お知らせ
  • 2021 長崎市平和の新しい伝え方応援事業
  • 2021 広島・長崎原爆犠牲者追悼、並びに平和祈念式典のご案内|お知らせ
  • 2021 NY平和ファウンデーションよりファンドレイズのご案内|お知らせ
  • 7月 29

    2021 広島・長崎原爆犠牲者追悼、並びに平和祈念式典のご案内|お知らせ

    イベントの告知 2021 広島・長崎原爆犠牲者追悼、並びに平和祈念式典のご案内|お知らせ はコメントを受け付けていません

    皆様
    大暑は過ぎましたが、まだまだ暑い日が続きそうです。
    皆様いかがお過ごしでしょうか?

    さて、今年の広島・長崎原爆犠牲者追悼、並びに平和記念式典は以下のようなスケジュールとなり、現地からの
    ライブ・ストリーミングを交えて、フェイスブックライブを開催致します。
    ご多忙中とは存じますが、フェイスブックライブ https://www.facebook.com/HeiwaPRF にお時間の許す限りリモート参加下さい。

    ライブ画面:http://www.heiwafoundation.org/Activities

    ◉ ヒロシマの日:「インターフェイス平和の集い」
    “Hiroshima Day Interfaith Peace Gathering” – commemorating Hiroshima/Nagasaki Atomic Bombings 76 years.

    ヒロシマの日にあたり、NYから原爆犠牲者を追悼し、核兵器が二度と使用されないよう平和祈念を行う。


    August 5, 2021 at 6:30 – 8:30pm … Including a prayer at 7:15pm (exact moment of 1st unclear weapon was dropped in Hiroshima, at 8:15AM on August 6, 1945)


    6:30pm Showing photo & art exhibition in a garden


    1. Tk 2. MC 3. Shinji 4. Omori 5. Tabackin 6. Tomiko 7.Hanee 8. Hiroshima-kai 9. Nagasaki 10. Chowdhury

    Interfaith leaders , JAA – recorded one.


    内容:

    原爆パネル展・平和アート(ビデオ)−5

    インターフェイス(超宗教)による祈念。−20

    広島と繋いで:大森顕乗師(中垣通訳)−10

    鐘を広島から打って、黙想。−2

    講演:被爆者ウエスト富子さまの体験談とメッセージ−5

    音楽演奏:原田真二(ひろしま平和文化大使)2曲とあいさつ−10

    基調講演: Ambassador Anuwarul Chowdhury ―10

    講演: Hanee Khalid (Pakistan) −7

    音楽演奏: Tabackin & Toshiko Akiyoshi

    Greetings:

    Japanese American Association

    Japanese Consulate

    New York City

     

    広島・長崎両市長からのあいさつ

    Closing Prayer: TK Nakagaki

    ◉ナガサキの日:「インターフェイス平和の集い」

    “Nagasaki Day Interfaith Peace Gathering” – commemorating Hiroshima/Nagasaki Atomic Bombings 76 years.


    August 8, 2021 at 8:00pm – 10:30pm … Including livestream from Nagasaki and we join the prayer at 10:02pm (2nd unclear weapon was dropped in Nagasaki on August 9, 1945 at 11:02AM).


    1.TK 2. MC 3. Maeda 4. Migiwa 5. Monica 6. Hiroshima-kai 7. Nagasaki -kai 8. Shinji 9. JAA 10.

    原爆パネル展・平和アート(ビデオ)−5

    長崎からの宗教者懇話会追悼ビデオ−10

    長崎と繋いで:前田真里 −5

    講演:平野伸人(被爆二世)−10

    音楽演奏:宮嶋みぎわMigiwa Miyajima さんの演奏 ―10

    講演: Monica Willard (United Religions Initiative) −10

    広島・長崎両市長からのあいさつ −10

    音楽演奏:原田真二(ひろしま平和文化大使)2曲とあいさつ−10

    Greetings: −10
    Japanese American Association
    Japanese Consulate
    New York City


    音楽:

    インターフェイス(超宗教)による祈念。−20分

    長崎の式典の模様をビデオ配信(午後9時45分)

    鐘長崎の鐘にあわせて、黙想。

     

    当日の現地からのライブ配信は以下のアドレスからご覧頂けます。

    (Live Streaming)

    ▶︎ヒロシマの日:Hiroshima Day on Aug 5, at 6:30pm – 8:30pm (NY time) or Aug. 6, at 7:30am – 9:30am(Japan)
    https://youtu.be/wN_58bJhFj4

    ▶︎ナガサキの日:Nagasaki Day on Aug 8, at 8:00pm – 10:30pm (NY time), or Aug. 9, at 9:00am – 11:30am (Japan)
    https://youtu.be/vOy_E9ac1QQ

    ▶︎フェイスブック・ライブ(日時は上記を参照):https://www.facebook.com/HeiwaPRF

    http://www.heiwafoundation.org/Activities

     

    “Hiroshima Day Interfaith Peace Gathering” – commemorating Hiroshima/Nagasaki Atomic Bombings 76 years.

    August 5, 2021 at 6:30 – 8:30pm … Including a prayer at 7:15pm (exact moment of 1st unclear weapon was dropped in Hiroshima, at 8:15AM on August 6, 1945)

     

    A-Bomb Exhibit & Peace Art (video)−10

    Interfaith Peace Prayer 。−15

    Connecting Hiroshima – Rev. Kenjo Omori−10

    Ringing a peace bell (from Hiroshima) at 7:15PM −2

    Sharing A-bomb Experience – Tomiko Morimoto West−5

    Music Performance by Shinji Harada −10

    Guest speaker: Hanee Khalid (Pakistan) −7

    Haiku by students : Tsuda ―5

    Keynote speaker: Ambassador Chowdhury ―10

    Music Performance :Toshiko Akiyoshi & Lew Tabackin ―10

    Greetings: ―5
    Japanese American Association – Katsuo Takeda
    New York City
    Greetings from Hiroshima Mayor and Nagasaki Mayor ―10
    Closing Word and Prayer: Rev. Dr. TK Nakagaki ― 5


    “Nagasaki Day Interfaith Peace Gathering” – commemorating Hiroshima/Nagasaki Atomic Bombings 76 years.


    August 8, 2021 at 8:00pm – 9:45pm、continued with livestream from Nagasaki and we join the prayer at 10:02pm (exact moment of 2nd unclear weapon was explore in Nagasaki

    1.TK 2. MC 3. Maeda 4. Migiwa 5. Monica 6. Hiroshima-kai 7. Nagasaki -kai 8. Shinji 9. JAA 10.

    A-bomb Exhibition & Arts for Peace −5

    Interfaith prayer from Nagasaki −10

    Connecting Nagasaki: Mari Maeda −5

    Guest Speaker: Nobuto Hirano (2nd generation Hibakusha) −10

    Music Performance: Migiwa Miyajima (Jazz pianist) ―10

    Keynote Speaker: Monica Willard (United Religions Initiative) −10

    Message from Hiroshima Mayor and Nagasaki Mayor−10

    Music Performance:Shinji Harada (Hiroshima Peace Culture Ambassador)−10

    Greetings: −10
    Japanese American Association
    New York City


    Music:Brookly Interdenominational Choir

    Interfaith Prayer from New York−15分

    Streaming the ceremony from Nagasaki (starting around 9:50pm)

    Peace Bell at 10:02PM

    Continued to watch the ceremony

    Closing Words and Prayer by Rev. Dr. TK Nakagaki at 10:20pm

     


    木下信義 (Nobu Kimoto)
    ニューヨークばってん会会長
    battenkai@gmail.com

    7月 27

    『インターフェイス平和の集い』ー広島・⻑崎原爆犠牲者追悼、平和祈念式典を28年に亘り継続運営しているNY平和ファウンデーションよりファンドレイズのご案内が届いておりますので、ご案内申し上げます。

    ★平和の活動を応援下さい★

    多くの皆様の⻑年にわたるお力添えにより、『インターフェイス平和の集い』ー広島・⻑崎原爆犠牲者追悼、平和祈念式典も第 28 回目の開催となりました。今年はコロナのヴァリエンスを考え、8月5日、8月8日の2日間、ニューヨークと広島、⻑崎を結んでオンライン配信(Youtube live/ Facebook live)で行います。核兵器の問題は二十世紀以降、人類の未来においても我々が考えていかねばならないことです。日本が唯一の被爆国であり、世界の人々に核兵器が三度目この地球上のどこかで落とされないように平和を守る責任があります。核兵器の破壊力は広島・⻑崎の1500 倍とも言われており、それが事故で起こったとしても甚大な被害をもたらします。地球破壊の行為なのです。NY 平和ファウンデーションは『平和の集い』を続けることにより、ニューヨークの人々、アメリカの人々、世界の人々(特にリーダーたち)が核兵器脅威、戦争の悲惨さに気づき、皆が安心して暮らしていけるような世界につながればという願いの中、慈愛・調和・非暴力のメッセージを発信し続けています。

    1994 年に中垣顕實法師が NY 本願寺仏教会の住職として就任した時に始められた『平和の集い』は、住職を退任してからも続けられ、3年前に 501(c)(3) 米国税金免除の NPO 「 NY 平和ファウンデーション」を設立されました。『平和の集い』を主催し続けると共に、インターフェイスなどの対話を促進し、内なる平和と外の平和構築のプログラムをますます進めていくためのファウンデーションです。

    皆さまにもこの機会に、ぜひ NY 平和ファウンデーションを応援していただきたいのです。世界の中心地であり、マンハッタン・プロジェクトが生まれたこの NY 市で核兵器廃絶を訴え、平和プロジェクトを拡張していくためにもファンドが必要となります。コロナ禍にあって、それぞれの問題をかかえておられることでしょうが、共に地球のため、環境のため、核兵器廃絶に向けての私たちの活動を応援下さい。

    皆様の寄付は今後の平和活動を助け、米国にお住まいの方はその寄付が税金控除となります。慈愛の心、平和を願う心をもって、財施をお願いする次第です。応援します 、NY 平和ファウンデーション寄付の頁へから入れます。今回、百ドル以上のご寄付を頂いた方には、お名前、平和のメッセージ、会社名またオーガニゼーション名、ロゴをYoutube Live やフェイスブックライブで紹介させて頂きます(サンプル:前の英語のページ参照下さい)。締め切りは8月 4 日です。確認のため E メール(クリック)をお送りください。尚、三百ドル以上のご寄付を頂いた方はフル頁の広告(必ず平和メッセージを入れて下さい)も可能となります。
    With palms together,
    合掌、平和祈念。

    Fundraising Committee, Heiwa Peace and Reconciliation Foundation of New York

    NY 平和ファウンデーション・ファンドレイジング委員

    寄付はこちらからお願いします
    http://heiwafoundation.org/Home/Donation
    heiwafoundationny@gmail.com