最近の記事

  • 2023 長崎の日 参加者とボランティア募集|お知らせ
  • 2023 第2回ジャパンパレードに長崎県人会参加|レポート
  • 2023 ジャパンパレードでお神輿を担ぎたい仲間、集まれ〜|お知らせ
  • 2022 NY長崎県人会がJAPAN PARADE NYCに参加!|レポート
  • 2022 長崎平和特派員が核兵器禁止条約発効1周年記念イベント|お知らせ
  • 2021 長崎市平和の新しい伝え方応援事業
  • 2021 広島・長崎原爆犠牲者追悼、並びに平和祈念式典のご案内|お知らせ
  • 2021 NY平和ファウンデーションよりファンドレイズのご案内|お知らせ
  • 10月 11

    2010小川慶太ライブ・コンサート秋の交流会|レポート

    活動報告 2010小川慶太ライブ・コンサート秋の交流会|レポート はコメントを受け付けていません

    img_0195.JPG10月6日、『ばってん会』主催で、小川慶太とその仲間達のジャズ・ライブが日系人会にて開催されました。九州にゆかりのある人達が集まる秋の交流会の目玉として、今回は世界で活躍されている、パーカッショニストの小川氏へ白羽の矢を当てました。

    今回は佐世保出身の小川慶太氏がギタリストの塚本浩哉、サックス/クラリネット奏者のSam Sadigurskyと共に、独自のジャズナンバーを約2時間たっぷりと披露してくれました。

    小川氏は世界のチェロ奏者、ヨーヨー・マをはじめ様々なジャンルの著名ミュージシャンとも共演しており、実力は折紙付き。ジャズのスタンダードナンバーから、独自の打楽器やチューブを回しながら音を出すなど、独特の音を奏でながら演奏に花を添え、詰め掛けた約40名の観客達は、思い思いにパーカッショニスト、小川慶太氏の世界を堪能しました。

    img_0233.JPG img_0226.JPG img_0237.JPG img_0209.JPG

    今回の公演がとても素晴らしく、観客の皆様からもアンコールの声が多く出ておりますので、次回のばってん会の交流会開催の際には、小川氏の演奏に加えトークも交えて交流会に参加してもらうべく、実行委員の皆で再出演を依頼しようと考えてます。 乞うご期待!

    img_0212.JPG img_0227.JPG img_0190.JPG img_0231.JPG

    写真:有村、記事:木下

    10月 05

    2010朝鮮通信使行列に参加しました|レポート

    活動報告 2010朝鮮通信使行列に参加しました|レポート はコメントを受け付けていません

    simg_0291.jpg10月2日(土)にコリアンパレードが開催され、侍姿になった我々有志もパレードに参加しました。

    今回の企画は、日韓の平和の象徴であった朝鮮通信使行列を再現するというもので、長崎県からの要請によりニューヨーク在住組もこのパレードに参列することになりました。

    ちなみにパレードの参加者は100団体2000人だったそうです(主催者公表値)。観客は50万人(メディアの又聞き) 。ご協力いただいた皆さん方、当日はほんとうにご苦労さまでした!

    simg_0293.jpg sp1030710.jpg sp1030734.jpg sp1030782.jpg

    写真:佐藤、自治体国際化協会
    集合写真、パレード序盤、新書授与式(ばってん会岡村氏と国連大使)