最近の記事

  • 2023 長崎の日 参加者とボランティア募集|お知らせ
  • 2023 第2回ジャパンパレードに長崎県人会参加|レポート
  • 2023 ジャパンパレードでお神輿を担ぎたい仲間、集まれ〜|お知らせ
  • 2022 NY長崎県人会がJAPAN PARADE NYCに参加!|レポート
  • 2022 長崎平和特派員が核兵器禁止条約発効1周年記念イベント|お知らせ
  • 2021 長崎市平和の新しい伝え方応援事業
  • 2021 広島・長崎原爆犠牲者追悼、並びに平和祈念式典のご案内|お知らせ
  • 2021 NY平和ファウンデーションよりファンドレイズのご案内|お知らせ
  • 10月 30

    2009、原爆展がNYで11月8日まで開催

    その他のお知らせ 2009、原爆展がNYで11月8日まで開催 はコメントを受け付けていません

    nagasakibomb.jpg10月26日(月)より11月8日(日)までの2週間、NY平和映画祭と日米合同教会の共催にて写真パネルによる原爆展が開催されています。
    30枚の写真パネル展示他、折鶴ブースの設置、週末には詩や絵本朗読を自由参加で行います。
    開催時間は午後1時から5時、土曜日午前10時から午後5時、火曜日が休みで入場無料です。

    オープニング・イベントは、広島被爆者岡田恵美子さん証言と広島文化センター理事長スティーブン・リーパー氏、国連軍縮コンサルタント・平和教育家キャサリン・サリバン女史のトークが行われました。トークの後はレセプションが行われました。

    貴重な一般向け被爆者証言の機会です。是非多くの方に参加頂きたいと願っております。
    NY在住のご家族・ご友人にもお知らせ下さい。

    原爆展: 11月8日(日)まで
    時間: 午後1~5時、土曜午前11時~5時、火曜休
    日米合同教会: 255 Seventh Avenue, New York, NY 10001
    アクセス:地下鉄1、9、E、F、N、Rライン 各駅23丁目下車徒歩3分
    入場料: 無料

    □ 共同通信による記事

    +++ 問い合わせ +++
    連絡先:NY平和映画祭 タナカ有美
    Email: nypeacefilmfestival@gmail.com