最近の記事

  • 2023 長崎の日 参加者とボランティア募集|お知らせ
  • 2023 第2回ジャパンパレードに長崎県人会参加|レポート
  • 2023 ジャパンパレードでお神輿を担ぎたい仲間、集まれ〜|お知らせ
  • 2022 NY長崎県人会がJAPAN PARADE NYCに参加!|レポート
  • 2022 長崎平和特派員が核兵器禁止条約発効1周年記念イベント|お知らせ
  • 2021 長崎市平和の新しい伝え方応援事業
  • 2021 広島・長崎原爆犠牲者追悼、並びに平和祈念式典のご案内|お知らせ
  • 2021 NY平和ファウンデーションよりファンドレイズのご案内|お知らせ
  • 8月 29

    2008年・ばってん会とNY広島会主催 「納涼会」|レポート

    活動報告 2008年・ばってん会とNY広島会主催 「納涼会」|レポート はコメントを受け付けていません

    dscf5888.JPG8月28日ミッドタウンの北京パークレストランにて、「ばってん会」&「NY広島会」の合同納涼会が開催されました。「ばってん会」31名、「NY広島会」20名の合計51名の参加者で大いに賑わいをみせました。ニューヨーク広島会との合同での開催は、昨年7月26日、日系人会にて行われた交流会に引き続き2回目のイベントでした。

    ばってん会と広島会の会長、山口氏と古本氏司会進行役は日系テレビ局のナレーターとして活躍中の森永さん(NY広島会)で、プロフェッショナルな進行に場も大いに盛り上がりました。また地元にまつわるクイズも、、、いい勉強になりました。「ばってん」という言葉が外来語だなんて、、、知りませんでした。豪華景品も貰えた方々は大喜びでした。景品も、みなさんで持ち寄った高級コスメや日本まで4時間話せるコーリングカード等々とても魅力的なものでした。

    獅子舞最後は、広島に縁のある世界行脚の獅子舞屋で旅回り20年のキャリアを持つ、おいかどいちろう氏が飛び入りで参加。白塗りをした河童の風貌で笑いを誘いながらも、スキルフルなパフォーマンスで皆圧倒されました。

    食事もおいしくて食べ放題。九州弁や広島弁が飛び交い、終始なごやかなムードの中、楽しいひと時を過ごせました。また皆さんで集まってイベントをやりましょう。次の会もお楽しみに~!(きもと)

    8月 06

    2008年・ばってん会とNY広島会主催 「納涼会」|お知らせ

    イベントの告知 2008年・ばってん会とNY広島会主催 「納涼会」|お知らせ はコメントを受け付けていません

    nouryoukai.gifばってん会の皆様、暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?この度、ばってん会とNY広島会が合同で交流会を開くこととなりました。

    .

    今回は、両県人会のほかに、九州地方および中国地方に縁のある方も参加大歓迎。この機会に宮崎、鹿児島出身の方々も是非ご一緒しましょう!

    「もちろん、長崎、佐賀、福岡、熊本、大分出身の方も、
    …  たくさんで中華を囲んで、ビールば飲んで、楽しもぅ~!」

    子供も、主婦も、学生も、九州に縁のある方々の参加をお待ちいたしております。
    みなさんお誘いあわせの上、ご参加ください。

    =======================================
    ばってん会とNY広島会主催の「2008年・納涼会」
    =======================================

    ■ 日時:
    8月28日(木) 午後6時30分~9時30分

    ■ 場所:
    PEKING PARK RESTAURANT
    100 Park Avenue New York, NY 10017
    (入口は40丁目。Park と Madisonの間) 地図>>
    Tel: 212-725-5570

    ■ 参加資格:
    ばってん会会員+NY広島会会員
    ※ その他の九州地方および中国地方にゆかりのある方!

    ■ 会費(食事込み):
    一般 $35.00
    学生 $25.00(13歳未満)
    ご夫婦 $30.00(お一人)
    お子様 $10.00

    ■ 内容:
    新しい出会い、懐かしい出会い、自己紹介、会進行状況によりお国自慢クイズ大会(賞品あり)

    ■ もう一つの賞品をあなたがご提案ください:
    皆でクイズの商品になりそうなものを持合いませんか?家に置いてあって未使用のものなど、自分にとってあまり大切でないものも人によっては宝物になるかもしれません。ポットラックパーティーのように各自何か一つづつ商品になりそうなものを持ってくるとクイズがより楽しくなりそうです。ご賛同いただける方、何でも結構ですのでお気軽に何か一品をお持ち寄りください。(任意・自由意思で..)

    ■ 申込み先:
    http://battenkai.at-newyork.com/regist.cgi
    ホームページ上での参加申込みが可能になりました!
    連絡先を書き込み、自分専用パスワードを設定のうえご登録ください

    ■ お問合わせ:
    納涼会のお問い合わせはこちらのフォームからお気軽にご質問ください>>